B鯖フリマinラザーニャ ~結果報告~
- 2018/04/30
- 20:22
4/29に開催したラザーニャフリマの結果報告と反省点、良かった点などを今回は書いてみますw
結果から言うとラザーニャの桟橋フリマは成功でした。
NPCも少なく露店が出し易く、桟橋で上半分が途切れるお陰で露店が横に広がる事により重さの緩和もできてました。
180度回して桟橋を散歩すると桟橋側から露店を楽しむという普段では味わえない風景を楽しめましたねw
桟橋から露店を楽しむ。

【案内版の重要性】
フリマやオークションの分岐点にあたるラザーニャ橋前に置いた案内役も上手く機能していたようで、案内板を見て曲がってフリマ会場やオークション会場の下見に歩いてくれてましたw
今後も僻地での開催時は迷子の人を作らないためにカプラへの案内や転送場所からのフリマ会場へと続く案内役を置こうと思いますw
【ラザーニャフリマ】 15時~
フリマは極力見やすいように横へ横へと伸ばしてたのですが・・・
フライングの時点で既に桟橋の半分を超える所まで露店が伸びてしまいましたw
正直言って、これは予想外の出来事で流石にあせりましたねw
本番のフリマが始まって露店が出す場所が無い人が増え始めてしまったので、一部通路側にも露店を延ばす許可を取って何とか対処しましたw
オークションが始まる前の頃には桟橋の左端まで露店が来ていて、買い物に来てる商人の方々に協力をお願いして
なんとか1本の露店の線を左端まで届かせる事に成功しましたw
露店左端に届くw

【オークション】17時~19時
案内を見てオークションの方にはかなりの人が集まってくれてまして、人気イベントになってきたようで安心してました。
オークションの説明から始まり、順番に進み、途中に少しトラブルもありましたが最後の方大熱戦が巻き起こりましたw
オークション序盤 落札時の様子

序盤にいきなり、3Gのドラキュラcが登場したり(SS撮りそびれましてメルさんの所にSSが上がってたので確認どうぞw)
終盤では高額商品が並び激しい競り合いが発生してカウントダウンに入れないというっ状態になりましたw
いやぁ・・・楽しかったですが運営側としてはかなり集中してないと出来ない状態で非常にリアルSPが削られましたねw
なお、今回オークション中にプロ南でポタの手伝いをしてくれた方が居たからこそオークションをあれだけ盛り上げれました。ポタのお手伝いさんが1人居るだけで改めてここまで違うんだなぁと実感しましたw
オークションに出展されかけた神器が・・・1点あって流石にあせりましたねw
オークション神器w

激しい競り合いも無事に終わり、18時予定だった終了時間が19時になってしまいましたw
皆さんに楽しんで貰えたようで良かったですw
【フリマからオークションへの失敗】
一つの失敗をしてしまってる事に気がつかずオークションを開催に入ってしまいました。
それは、『フリマを終了させずにオークションを開始』してしまったことです。
つまり・・・オークション開催中、フリマの方も常に人が行き来して開催が続いてました。
18時までのオークションが白熱して19時まで延長になったために、フリマが終了したのが19時30分という結果になりました。
実質、夜市とフリマあわせて9時間にも及ぶイベントになってしまい長い間続いてしまい申し訳なかったです。
次回からはしっかりと区切りをつけて開催出来るように工夫して行こうと思います。
【ラザーニャ 夜市】22~24時
上でも書きましたが、『フリマが19:30』に終了したため、かなりの人が露店をそのままに待機してくれていたので夜市は横伸びではく、通路側へ広がり四角□型のいつものフリマの形になってましたねw
夜市の様子

終盤はいつものラストスパート価格競争が発生してて、多くの人がそれ狙いで張り付いて集まってましたw
【今後のフリマ・オークションへの流用】
今回の横長フリマは『桟橋』という目印になるものがあっため誰にでも分かり易く横に伸びることができました。
そのことにより、買い物する人が通路側から露店を見て回る新しいフリマの形を一つ成功させたことになります。
またオークションも初の横型での開催で少々手間取りはしましたが、横対面の方が整地というか人の並ぶ所を作り易かったです。
今回の開催で 『型』 としての 横長フリマ と 横対面オークション が新たに加わった事により今後の今まで無理だった場所でのフリマやオークションの開催が出来るようになりそうですw
【青猫より】
今回も沢山の方々に参加して頂いたお陰で無事にB鯖フリマを開催することができました。
B鯖フリマの宣伝をRO丼でしてくれたり、沢山のブーストやお気に入り協力をしてくれた方々、ブログで宣伝をしてくれた方々、会場で露店整地に協力してくれた方々、プロ南で長時間に渡り送迎ポタのお手伝いをしてくれた方にこの場で改めて御礼を申し上げます。
『皆様ありがとうございましたw また次回の開催も楽しみにしててくださいねw』
【おまけ】
フリマの開催前に・・・オークションで高額商品を出してくれた狼さんがc帖と魔力c帖総額60m分を開けさせてくれました・・・ガクブル
普段c帖を開けない身からすると怖くて仕方なかったですw
結果・・・60mが・・・2m相当に・・・ ガクリ・・・
フリマ運営には運か無いようですw
普段から沢山あけてるRO丼のc帖芸人さんは凄いなぁと心から思いましたねw
結果から言うとラザーニャの桟橋フリマは成功でした。
NPCも少なく露店が出し易く、桟橋で上半分が途切れるお陰で露店が横に広がる事により重さの緩和もできてました。
180度回して桟橋を散歩すると桟橋側から露店を楽しむという普段では味わえない風景を楽しめましたねw
桟橋から露店を楽しむ。

【案内版の重要性】
フリマやオークションの分岐点にあたるラザーニャ橋前に置いた案内役も上手く機能していたようで、案内板を見て曲がってフリマ会場やオークション会場の下見に歩いてくれてましたw
今後も僻地での開催時は迷子の人を作らないためにカプラへの案内や転送場所からのフリマ会場へと続く案内役を置こうと思いますw
【ラザーニャフリマ】 15時~
フリマは極力見やすいように横へ横へと伸ばしてたのですが・・・
フライングの時点で既に桟橋の半分を超える所まで露店が伸びてしまいましたw
正直言って、これは予想外の出来事で流石にあせりましたねw
本番のフリマが始まって露店が出す場所が無い人が増え始めてしまったので、一部通路側にも露店を延ばす許可を取って何とか対処しましたw
オークションが始まる前の頃には桟橋の左端まで露店が来ていて、買い物に来てる商人の方々に協力をお願いして
なんとか1本の露店の線を左端まで届かせる事に成功しましたw
露店左端に届くw

【オークション】17時~19時
案内を見てオークションの方にはかなりの人が集まってくれてまして、人気イベントになってきたようで安心してました。
オークションの説明から始まり、順番に進み、途中に少しトラブルもありましたが最後の方大熱戦が巻き起こりましたw
オークション序盤 落札時の様子

序盤にいきなり、3Gのドラキュラcが登場したり(SS撮りそびれましてメルさんの所にSSが上がってたので確認どうぞw)
終盤では高額商品が並び激しい競り合いが発生してカウントダウンに入れないというっ状態になりましたw
いやぁ・・・楽しかったですが運営側としてはかなり集中してないと出来ない状態で非常にリアルSPが削られましたねw
なお、今回オークション中にプロ南でポタの手伝いをしてくれた方が居たからこそオークションをあれだけ盛り上げれました。ポタのお手伝いさんが1人居るだけで改めてここまで違うんだなぁと実感しましたw
オークションに出展されかけた神器が・・・1点あって流石にあせりましたねw
オークション神器w

激しい競り合いも無事に終わり、18時予定だった終了時間が19時になってしまいましたw
皆さんに楽しんで貰えたようで良かったですw
【フリマからオークションへの失敗】
一つの失敗をしてしまってる事に気がつかずオークションを開催に入ってしまいました。
それは、『フリマを終了させずにオークションを開始』してしまったことです。
つまり・・・オークション開催中、フリマの方も常に人が行き来して開催が続いてました。
18時までのオークションが白熱して19時まで延長になったために、フリマが終了したのが19時30分という結果になりました。
実質、夜市とフリマあわせて9時間にも及ぶイベントになってしまい長い間続いてしまい申し訳なかったです。
次回からはしっかりと区切りをつけて開催出来るように工夫して行こうと思います。
【ラザーニャ 夜市】22~24時
上でも書きましたが、『フリマが19:30』に終了したため、かなりの人が露店をそのままに待機してくれていたので夜市は横伸びではく、通路側へ広がり四角□型のいつものフリマの形になってましたねw
夜市の様子

終盤はいつものラストスパート価格競争が発生してて、多くの人がそれ狙いで張り付いて集まってましたw
【今後のフリマ・オークションへの流用】
今回の横長フリマは『桟橋』という目印になるものがあっため誰にでも分かり易く横に伸びることができました。
そのことにより、買い物する人が通路側から露店を見て回る新しいフリマの形を一つ成功させたことになります。
またオークションも初の横型での開催で少々手間取りはしましたが、横対面の方が整地というか人の並ぶ所を作り易かったです。
今回の開催で 『型』 としての 横長フリマ と 横対面オークション が新たに加わった事により今後の今まで無理だった場所でのフリマやオークションの開催が出来るようになりそうですw
【青猫より】
今回も沢山の方々に参加して頂いたお陰で無事にB鯖フリマを開催することができました。
B鯖フリマの宣伝をRO丼でしてくれたり、沢山のブーストやお気に入り協力をしてくれた方々、ブログで宣伝をしてくれた方々、会場で露店整地に協力してくれた方々、プロ南で長時間に渡り送迎ポタのお手伝いをしてくれた方にこの場で改めて御礼を申し上げます。
『皆様ありがとうございましたw また次回の開催も楽しみにしててくださいねw』
【おまけ】
フリマの開催前に・・・オークションで高額商品を出してくれた狼さんがc帖と魔力c帖総額60m分を開けさせてくれました・・・ガクブル
普段c帖を開けない身からすると怖くて仕方なかったですw
結果・・・60mが・・・2m相当に・・・ ガクリ・・・
フリマ運営には運か無いようですw
普段から沢山あけてるRO丼のc帖芸人さんは凄いなぁと心から思いましたねw
スポンサーサイト