アユタヤフリマは16時開始だったのに・・・
14時頃からすでに人がいっぱいきまして、あれ・・・? これ・・・ やばくない?wと思いましたねw
(※1番のフライングさんは朝11時頃でしたw)予想を超える人が来てくれたおかげで大成功でしたが、残念ながら若干の読み込み不良である空洞化が発生してしまいました。
もっと広い会場で開催出来ればよかったかもしれませんが
狭い場所でお祭り露店を並べてという雰囲気は十分出せたと思いますwちゃぃさんがフリマの風景を凄く良い感じに撮影してて、使用許可くれたので貼り付けますねw

仏像からフリマの風景すべてを収めた1枚になりますw
見てわかるように、会場いっぱいに人で埋まってましたw
そして、人が集まりすぎて空洞化が限界に達した所でオークションへと流れる形となりまして空洞化を回避してみましたw

このSSは今までのオークションで最速落札になった時の光景ですw
上限価格設定の300m落札決定まで数秒でしたね・・・w びっくりしましたわw
こんな感じでかなり多くの人に集まってもらってオークションを開催することができましたw
最初のうちに、ちょっとブルーキャットへの連絡が大量に入っちゃって・・・w
とまどってしまいすみませんでしたっw
代わりにレッドが説明に入りつつ、ブルーの方で返事してたりしましたw
うん・・・ さすがにwis3枚返事しながらオークション説明は無理がありましたw
次回から、オークション説明前にwisに断りを入れて集中することにします!
また、会場案内やポタでの席案内協力をしてくれた方々 ありがとうございましたw
準備不足だったと実感しました。
次回から会場案内係を4PC使って分かりやすく設置しようと思います。
まだまだ、今年始めたばかりの新規格なので勝手がつかみ切れてなくて申し訳ないです。
毎回、会場が違うので調整が難しいのも大変なところでもありますね・・・w
オークションも無事に終わって19時までフリマのんびり続けて 一度休憩に入りました。
撤収ポタを30分出してて、フライング用のポタを20時開始したので・・・
えー・・・と結局・・・運営の食事
休憩30分でした。
ポタ手伝いをしてくれてた方々 休憩短くてすみませんでしたっ
夜市はフリマよりのんびりとしたお祭りな感じで予定通り開催できましたw

【青猫より】23時に夜市も大賑わいのまま終わり、今回のアユタヤ開催は大成功だったと言えますw
B鯖フリマに参加してくれた方々、ブログやRO内やRO丼で宣伝協力してくれた方々、オークションで案内やポタ協力してくれた方々、送迎ポタに協力してくれた方々、皆様の協力のおかげでフリマをオークションを開催出来てますw
B鯖フリマinアユタヤに協力ありがとうございました!
【次回予告とおまけ】次回は6月開催となります、梅雨となりますのでそれにあった会場を探して行こうと思ってますw
また、今年は厚くなるそうですね…
フリマ開催時のPCは10台前後です…
今回、普通に30度越えの室内だったので正直やばかったです・・・w
冷房使おうと思ったら、スイッチが入らないという絶望的な故障・・・だったようで次回までには修理か買い替えをしないとほんと真面目に死ねますねw
最新式のちょっと高いの買っちゃおうかなと迷ってますw
暖房は無くてもPCがなんとかしてくれるけど、冷房は必須なので週末に家電量販店巡りでもするとしますw
スポンサーサイト