ROにおいての需要と供給
- 2018/08/30
- 22:03
現在のROでは1鯖で手に入ったものは1鯖でしか供給されず需要が高まる品が多々ありました。
その大きな例としては人の少ない鯖ほどレアアイテムの高額化が進んでいました。
しかし、今回のワールド倉庫により他鯖からの供給が容易に行われるのであれば・・・
すべての鯖からの供給過多により、今までの品々が暴落する恐れが出ています。
これは値段が高かった人の少ない鯖ほど影響が出るでしょう。
というかもう出てますねw
いままで高値で売れてたのに!!! 値下がりすぎ!!
という感じでどんどん品々の値下がりが起こることでしょう。
ただし、これは簡単に品物が移動できるときだけであって条件付でしか移動できない品々が多い場合
案外そこまでの影響が出ない可能性もあります。
今 下げすぎて損をするか・・・
それとも高いうちにうって得をするか・・・
価格の調整とねらい目を定めるのが難しい時期ですね。
なお、青猫はブラジリスフリマでこっそり6PC目を起動してメイン系の高いのをなげうってましたw
さてはてこれが吉と出るか凶とでるか・・・乞うご期待ですw
その大きな例としては人の少ない鯖ほどレアアイテムの高額化が進んでいました。
しかし、今回のワールド倉庫により他鯖からの供給が容易に行われるのであれば・・・
すべての鯖からの供給過多により、今までの品々が暴落する恐れが出ています。
これは値段が高かった人の少ない鯖ほど影響が出るでしょう。
というかもう出てますねw
いままで高値で売れてたのに!!! 値下がりすぎ!!
という感じでどんどん品々の値下がりが起こることでしょう。
ただし、これは簡単に品物が移動できるときだけであって条件付でしか移動できない品々が多い場合
案外そこまでの影響が出ない可能性もあります。
今 下げすぎて損をするか・・・
それとも高いうちにうって得をするか・・・
価格の調整とねらい目を定めるのが難しい時期ですね。
なお、青猫はブラジリスフリマでこっそり6PC目を起動してメイン系の高いのをなげうってましたw
さてはてこれが吉と出るか凶とでるか・・・乞うご期待ですw
スポンサーサイト