fc2ブログ

記事一覧

B鯖での2つの商業系ユーザーイベント解説

B鯖には 【B鯖フリマ】 と 【七月フェスタ(旧七月フリマ)】 という二つの商業系ユーザーイベントがあります。

よく勘違いされるのですが、この二つのイベントは主催者が違います。
今日はこの二つのイベントについて簡単に解説しようと思います。


【B鯖フリマ】とは
主催者であるブルーキャットが1人で6~9PCを使用して個人開催しているユーザーイベントです。

開催日は特に決まっていなくて、月に1回を目安に不定期開催をしています。

フリマの開催理由は
ROの楽しみ方は狩りだけじゃないよ、皆で集まって売り買いを楽しむことも出来るんだよって
みんなに知って欲しくてフリマの開催を始めました。

まあ主催者が露店での売り買いが大好きなのもありますけどねw

開催を始めた当初はプロ城内で開催してましたが、
参加者の増加に伴いプロ城に300人以上の人が押し寄せてしまいまして・・・

誰も動けなくなるという恐怖の自体が発生したため今では世界各地での開催となっていますw

プロ城でフリマを始めた当初はこのような質問もありました・・・w
すまんフリマ



【七月フェスタ(旧七月フリマ)】とは
※ナナツキと読みますw
ギルド『七月古書』のマスター 倉橋 リセ さんがリーダーになってギルドで開催をしているユーザーイベントです。

リセさんのブログはこちら
 倉橋書店

七月フェスタの特徴は街ではなくてフィールドやダンジョンでの開催を主として行っており、フリマ部門+イベント部門から成り立っています。

前回の七月フェスタはフリマの後にファッション大会の開催をされてました。
七月フェス ファッション


七月フリマの開催が始まったのは去年からでB鯖フリマがリアル事情でお休みをしている間にリセさん達がギルドで開催をはじめてくれてたそうです。
※前回から七月フェスタと名前が変わってます。


『B鯖フリマと七月フェスタの違い』
B鯖フリマは『商業系』の色合いが強く、売り買いを目的としたイベントとなっています。
※会場への送迎は基本プロ南より出ています。

七月フェスタはフリマ部門もありますが、『レクレーション系』の色合いが強く遊び心が凄いですw
※会場への送迎はプロ中央噴水より出ています。


このように、B鯖では2つの商業系ユーザーイベントが毎月開催されているんですよw

ユーザー同士でROを盛り上げて楽しみましょうw
今日はここまです~
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ブルーキャット

Author:ブルーキャット
RO:Breidablik鯖在住
月1回不定期で【B鯖フリマ】を開催中!

元々はプロンテラ城でのフリマでしたが、参加者が増えてきたので今は世界各地で開催してます。
リンクフリーですのでよろしくお願いします。
ブログ初心者で迷走中ですw

RO丼の方でもブルーキャットで宣伝活動をしています!

尚、このサイトで使用されているROのSSや公式から借りてきている画像類は以下の著作物となります。
©Gravity Co., Ltd. & LeeMyoungJin(studio DTDS) All rights reserved.
©GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

青猫カウンター

ランキングボタン

ランキング設置してみました~

全記事表示リンク