fc2ブログ

記事一覧

ワールド1 『4鯖の露店・買取の分布調べ』

出張ワールドフリマに向けて準備中 第一弾w

ワールド1の露店分布を調べて来ましたw

それぞれの特徴があって見て回るのが楽しかったですw



画像の説明

:露店 赤:買取となってます。




まずはLif鯖から~

Lif0.jpg


プロ中央カプラから上へ十字路手前くらいの露店スペースとなっていて、
カプラ付近と十字路の右側に買取がぽつぽつとありましたw



次にMimir鯖です。

プロマップ Mimir

Minir鯖もカプラ付近から十字路までの露店は同じ様な感じでしたが、Lifより買取も露店も多かったですね。
飛び地でプロ南カプラ付近にも数店舗露店がありましたw



続いて、Sigrun鯖です。

プロマップ ベース2 Sigrun

上記の2鯖より更に露店と買取の数が多く、飛び地露店もちらほらと見られました。
飛び地で両側に固まって露店を出してる人たちが上手いなぁと思いましたw



最後に大本命のOlrun鯖です!

プロマップ Olrun

ワールド1で最も露店数が多くて密度も広さも段違いでした!

プロ南カプラ付近には名声露店スペースがあり、これ1人で経営してると考えると・・・凄いですw
プロマップ 名声 Olrun

更に買取チャットのスペースに至ってはB鯖に届くレベルの数の買取が並んでおり驚かされましたw

買取露店に関してはB鯖より多かった気がしますw

買取チャットのスペースが左側だったのは4鯖中Olrun鯖のみだったのが不思議でしたねw




それぞれ独自の露店配置があってみて回ってて楽しかったですw

さてはて、この配置を見て 『出張フリマ』の看板を出すとしたらどこが良いか考えて見た所

黄色の露店通りの上下の空いてる所とプロセーブポイントが一番効果的な宣伝が行えると考えました。

また、プロ南はあまり利用されていないので、会場への送迎ポタもプロセーブポイントのベンチ付近をメインにする事によって集客率を上げることが出来ると考えてますw

従来と同じ方法では上手く行かないので現地の人たちとも繋がりを作って盛り上げることも大事だと思うので開催時は各鯖の人たちのお世話になりそうですw

企画・運営・送迎・開催・宣伝
 この5つが上手く行ってこそのうちのフリマだと思っているので下調べ頑張ってるところですw
スポンサーサイト



コメント

Lifはやっぱり少ない

 Lifは露店や取引が少なく、リアルタイムな相場を掴むのがなかなか大変ですが、競合露店も少ないという事で、何かしら売りに出せば意外とよく売れるんですよねえ。

 他ワールドまで出向いてのリサーチは大変だと思いますが、出張フリマの成功もお祈りしてます。

Re: Lifはやっぱり少ない

>  Lifは露店や取引が少なく、リアルタイムな相場を掴むのがなかなか大変ですが、競合露店も少ないという事で、何かしら売りに出せば意外とよく売れるんですよねえ。
>
>  他ワールドまで出向いてのリサーチは大変だと思いますが、出張フリマの成功もお祈りしてます。

ふむふむ、そういう利点もあるんですねw
フリマの序盤で売れ行きが凄く良いのはもしかすると競争露店が少ないから売れてるのかもしれませんねw

リサーチは大変ですが色々な人と鯖を見れるのは楽しいので頑張ります!
応援ありがとうございますw

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ブルーキャット

Author:ブルーキャット
RO:Breidablik鯖在住
月1回不定期で【B鯖フリマ】を開催中!

元々はプロンテラ城でのフリマでしたが、参加者が増えてきたので今は世界各地で開催してます。
リンクフリーですのでよろしくお願いします。
ブログ初心者で迷走中ですw

RO丼の方でもブルーキャットで宣伝活動をしています!

尚、このサイトで使用されているROのSSや公式から借りてきている画像類は以下の著作物となります。
©Gravity Co., Ltd. & LeeMyoungJin(studio DTDS) All rights reserved.
©GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

青猫カウンター

ランキングボタン

ランキング設置してみました~

全記事表示リンク